kikirara-mamaのブログ

男女双子の育児記録です

双子用ベビーカー

・生活環境の中でベビーカーの使用イメージを具体的にするべし!

・都内在住、車なし、家の周り道幅狭め、マンション住まいの我が家は、

0~7か月 Joie のairetwin(横型)

7か月以降 Kinderwagon City Hop(縦型)との両方使い

 

 

※ この記事には続編(1歳~2歳編)があります。

 

kikirara-mama.hatenablog.com

 

===============================

双子の出産準備で大型のものといったらベビーカー。

どういうものを買ったらいいのか悩みますよね。

我が家は双子用のベビーカーの横型と縦型を持っているのですが、どうやって選んだのか、使い分け、1人用ベビーカーは有用かについて書かせていただきます。

 

【選び方】

生活環境によってどんなベビーカーがよいのかは全然違います。

なので、必ずしもうちの例が参考になるとは限らないのですが、どうやって選んだかを書いてみます。

 

 どこに見に行くか?

 

ある程度の情報はインターネットで調べられますし、結局現物は見ることなくインターネットで購入したという方も多く知っていますが、できれば見たいですよね。

 

しかし、都内で双子用のベビーカーが何台も置いてあるお店はなかなかないです。

ふらっとベビザラスや赤ちゃん本舗に行っても、「うちには置いていません」と言われてしまって無駄足になるので、面倒でも事前に電話して、どんな種類のものがあるのか実際に手に取ってみることができるのか在庫確認をすることをお勧めします。

 

私は代官山と錦糸町アカチャンホンポに見に行きました。

代官山には大きなベビーグッズのお店はないのですが、輸入ベビー用品店の小さいのがいくつか密集しており、一回でベビーカー4台ほど比較できました。

縦型のkinderwagon duocity hopは代官山にはなかったのでアカチャンホンポにも行きました。

 

② 選んだ時に気にしたポイント

 

私がベビーカーを選ぶにあたり気にしたことは、

・値段

何かとお金のかかる育児、双子用をつぎの子に使い回すってこともないですし、安いに越したことはないです。

・縦か横か、横型の場合には、縦の場合には長さ

・総重量

・ハンドルタイプかバータイプか

基本的にベビーカーは両手で押すものですが、一瞬だけでも片手が離せると便利ですし、ハンドルタイプだと自分の肩幅よりも常に手を開くことになるので、疲れないかなと思いました。

・何か月から使えるか

新生児期は外出しませんが、生後1か月の1か月検診以降、近所をお散歩したりしたいですよね。

・押したときのスムーズさ

エアタイヤは押しやすいです。

です。

 

車をよく使う場合や保育園に通わせる場合には、折りたたみやすさも重要になってくると思います。(基本的に保育園ではベビーカーは畳むことが必要です)

また、横幅を気にするのは都内在住で、家の玄関の幅も広くはなく、お店の陳列棚も狭いという事情もあってのことです。

地方在住で大型ショッピングモールで買い物を済ませる、0-1歳のうちに大人一人で子ども二人連れて電車に乗る必要があまりないという方は全然気にする必要のないことかもしれません。

 

横幅を気にされるのであれば、購入前に、

・自宅の玄関の幅

・自宅マンションおよび付近の駅のエレベーターの幅

は測っておくことをお勧めします。

ちょっと恥ずかしいですが、メジャーをもって近所をお散歩しましょう♪

(もしくは、旦那さんにお散歩してきてもらいましょう)

 

 

③ 縦型か横型か?

まず、前提として生後1か月の首が座っていない赤ちゃんを乗せるためにはフルフラットになる必要があります。

どうしても、縦でフルフラットを実現しようとするとかなり長さが出てしまいます。

逆に横は長さは一人の赤ちゃん分でいいのですが、横幅が大きくなってしまいます。

本当にこれは悩ましくて、私は最初縦型で0か月から使える「voger」という商品を買おうかなと思ったのですが、値段的にかなり高く(15万円くらい)使っている人も少なく情報がなかったのでやめました。

[rakuten:graybear:10000317:detail]

 

④  我が家の結論と人気商品

 

色々悩んだ結果、私はお値段も手ごろで、押しやすく、見た目もシンプルで、荷物も大容量だった joie のaire twin(約3万円)を買うことを決めておいて、出産後にネットで購入しました。

[rakuten:netbaby:10017636:detail]

こちらのベビーカーは横幅が75.5cmですが、マンションの玄関の幅も、エレベーターの幅もぎりぎり通ります。

 

生後7か月まではこれ一台で済ませていたのですが、やはり大型のため、一度バスに乗車拒否されてしまい、悩んで縦型のKinderwagon DUO シティHOP(約3.7万円)も買い足しました。

こちらは都内双子ママの間では非常に人気で2台めベビーカーとして持っている方は多数いると思います。ただし、前席のリクライニングの角度があまりないので、腰が据わる生後6、7か月くらいからしか使えません。(後ろの席にはもうちょっと早くから乗せられます。そういう意味では年子、兄弟向けです)

[rakuten:i-love-baby:10093621:detail]

 

なお、私が実際にお会いしたことのある双子ママの間では、air buggie(エアバギー)のcoco double(ココダブル)(約7.5万円)が人気です。

[rakuten:gmp:10000396:detail]

こちらの商品は生後3か月からしか使用できず、生後1-2か月の外出をどうするのかがネックで私はこちらをやめたのですが、その後、ここダブルフロムバース(約8.5万円)という新生児から使えるタイプが発売されたようです。

 

 

【縦型と横型2台持ちの場合の使い分け】

 横を使うのは、

・双子ママ友と遊ぶときに、ベビーカー並べて写真を撮りたいとき

・お散歩道中しっかり寝かせたいとき(フルフラットになるので)

・ベビーカー乗車拒否が激しくベルトが締めづらい時(1歳3か月になって出てきました泣)

です。

 

基本は縦のベビーカーで移動しており、ほんっと便利なので買って後悔はありません!!!

そして結局2台買ったことを考えると、一台目の値段は抑えておいてよかったなと思ってしまいます。

 

【一人用ベビーカーは必要か?】

私は持っていないのですが、もし、親族等がいて一人を預かってもらって一人だけ連れて外出することができたり、一人抱っこ紐で移動することが苦ではないのであれば、持っておいてもいいかもしれません。

(ただ、抱っこ紐の子とベビーカーの子を交代させるための場所がなかなかないと思うので、ベビーカーの子がぐずると大変そう、重そう、とは思います)

 

私も、もし、子供が0歳の比較的体重も軽いうちに、5000円くらいで誰か譲ってくれる人がいたら欲しかったなー、という感じです笑