kikirara-mamaのブログ

男女双子の育児記録です

【読書記録】いまの科学で「絶対にいい!」と断言できる最高の子育てベスト55

「絶対」とか「断言」とか言ってる辺り、なんだか胡散臭いタイトルに感じますが、気になっていたので、こちらの本を図書館で借りて読んでみました。

 

 

内容は科学的な実証とか実験の話も紹介されていますが、そこにはあまり重点はなく、

絵本はこうやって読んだらいい、ほめ方はこうしたらいい、寝かしつけは、生活習慣は、と項目ごとに結構細かく「育児べき論」を書いてある本という感じです。

ただ、そんな押し付けて来る感じではなく、項目別に具体的にこうしたらいいがかなりわかりやすく書いてあって、読んでためになったな、という感想です。

 

特に、赤ちゃんへの声掛けをどうやっていいかわからない、とか、どうやって褒めたらいいのか叱ったらいいのかわからない、という親はきっと多いと思うので、そういうのが月齢とかシーン別に書いてあったのは参考になりました。

 

以下、気になった箇所メモ。

 

・結果ではなくてプロセスを褒める。

「すごいね」「絵の才能があるね」よりも「頑張ったね」「上手に絵を描いたね」とプロセスを褒めた方が、成長マインドセットを植え付けることができ、成長すること自体を楽しむ子になる。硬直マインドセットを身に着けている子はできないときに人格を追い詰められたような気持になる、成長マインドセットを身に着けた子は努力で乗り越えようとする。

 

バイリンガル教育は脳にいい。

語学力習得の意味以外に、メンタルの切り替えができる、想像力が高くなる、実行

機能スキルが上がるという実験結果があるらしい。

 

・「叱る」のではなく「教える」

これはどこか別の本でも読んだ気がするのですが、「ダメ」と言われても子供はわからないから「こうしたらいい」を教えてあげる。

「叩いちゃダメ」というだけではなくて「手でなでてあげて」という、とか。

 

・やることリストを作ってやることを見えるかする。

急かすより、子どもが次に何をやるべきかを絵や写真でリストにするといいらしい。

これはもう少し子供が大きくなってからかな。

でも朝と夕方の流れの絵はぜひ作りたいと思っているところ。

 

他にも気になった記載はいくつかあり、これから大きくなってから使えそうな話もあるから、一度読んだけど、本の購入も検討中。でも定価で本買うほどでもないかなぁ。。。

場所をとらない電子版で買うか、メルカリで安く買いたいところ。