kikirara-mamaのブログ

男女双子の育児記録です

双子の相互認識

なんのお役立ちネタでもないですが、双子っていつくらいからお互い認識して一緒に遊ぶのかという話を育児日記振り返りながら書いてみます。

 

正直、0‐7か月くらいまで双子なんてただただ大変なだけですが、8か月過ぎから、ほんのすこーし双子でラッキーなことも出てきますし、3か月くらいからの相互認識と遊びはすごーくかわいくて、癒されます!

 

 

0か月~3か月】 新生児&完全ネンネの時期

相手の認識ほぼなし。

つられ泣きもなく、10㎝隣で大声で相方が泣いていてもスヤスヤ眠る。泣き声は聞こえてただろうけど、雑音にしか聞こえないようで。双子は静かじゃなくても寝られる子に育ちやすそうと思いました笑。

ちなみに、つられ泣きは5ヶ月くらいからすこーし始まり1歳前から本格化、1歳3ヶ月ぐらいで逆に相手を慰める方向になってきました。

 

【3か月~5か月ころ】 ネンネ、寝返り期

なんとなく相方を見て目で追いはじめました。

手をバタバタして手が当たると嬉しそう。近づけて寝かせておくと偶然の手繋ぎも見られるようになりかなり胸きゅんでした♡

 

寝返りを打ち始めるとより相方が気になるように。お互い寝返り打ちたい方向が重なって(右にいる方が左に、左にいる方が右に)ぶつかる衝突も発生(勢いもないので痛くもないし、泣きもしない、可愛いだけでした)、

 

 

【生後6.7ヶ月】 ズリバイ期

お互いの顔を見つめてキャッキャ笑ったり、相手の手足を舐めてみたら、お尻をくんくんしていたりと、まさに子犬でした。

ズリバイで相手の上にのしかかり、相手を泣かせることも出てきました。

親としては、押しつぶしてけがさせてしまうのではないかと結構ハラハラでした(が、健診の時にお医者さんに話したら、それは心配しすぎ、同じくらいの体格の子同士ならよっぽどじゃなければ大丈夫だし、嫌なら逃げるでしょ的なことを言われたような)。

 

 

【8、9ヶ月】  ハイハイつかまり立ち期

この頃、私が一人を抱っこして、もう一人に近づけたり遠ざけたりする遊びがが大好きになりました。外出先でぐずったときに、1人だけベビーカーから下ろして抱っこしてあやせるので、すごく便利でした。

 

家で、2人で小1時間遊んでご機嫌な時もたまーにですが、ありました。お互いのことが大好きなようでした。

 

 また、自分の名前と相手の名前をなんとなく認識して、呼ばれると反応し始めました。

 

動きが激しくなってきた時期だったので、ぶつかったり転ばせてしまったり、おもちゃを相手にぶつけてしまったりということも出てきました。

この時期くらいから目が離せなくなるのはみんな一緒だと思いますが、双子だと相手の存在がすでに凶器みたいなものなので、本当にハラハラしっぱなしでした。

 

【1歳】ハイハイ伝い歩き期

娘に「〇〇くん(息子)はどこ?」と聞くと指をさしてくれるようになりました。

「○○ちゃん(相方)をなでなでしてあげて」が通じるようになり、私が指示したらやるようになりました。さらに、指示なくても相手のことを突然撫でてあげたらハグしてあげたりするようになり、あまりの可愛さにキュンキュンです。

 

【1歳3か月~4か月(現在)】とことこ歩き期

 おもちゃの取り合いの喧嘩が始まりました。今までは取られても泣くことはなかったのに、この時になると取られまいと威嚇したり、大声で取るのを阻止しようとしたり。感覚的には5-10分に1回はキーキー言ってます。。。

そんな喧嘩はありつつも基本仲良しなので、一緒に遊んでものすごく盛り上がることもあります。真夜中や明け方に1人が起きると相方を起こして、そこから1時間くらい2人できゃっきゃ言いだすことも。メイワク…

 

また、世話焼きが始まりました。主に娘から息子へ、なのですが、娘が息子のオムツや着替え持ってきてくれたり、お風呂で相方の身体を洗ってあげようとしたり歯磨きまでしようとしてくれます。

息子は息子で、娘のことよくなでなでして、泣いていると慰めるようになってきました。なかなかかわいいです♡

 

 

双子でどっちが上ということもありませんが、ここまでなんとなく、2人のパワーバランスから、

5ヶ月〜9ヶ月は姉弟

9ヶ月〜1歳は完全に並列→

1歳〜1歳3ヶ月ごろは兄妹→

1歳3ヶ月〜は姉弟

な感じがあります。

 

これから2人の関係性が今後どうなっていくか、楽しみです。